更新
お酒が飲めなくても、ガールズバーで働ける?稼げる?
ガールズバーで働きたいけれど、お酒が弱い!という女の子は多いです。お客様からドリンクをいただく機会も多いので、あまり飲めない人にとっては悩ましいですよね。でも実際、お酒が弱くても働いている女の子はいます。彼女たちはどう対処しているのでしょうか。。。!?
1.ノンアルコールのカクテルにすればOK
1番は、やはりノンアルのカクテルを作ること。ガールズバーはキャバクラやパブスナックと違い、自分のお酒もお客様のお酒も、自分で作ります。なので、自分の裁量しだいでお酒の濃さを調整できるのです。お客様と一緒にほろ酔い気分になりたいときは、少しだけアルコールを入れるのもアリですね。
また、テキーラなどショットのお酒が入ったときは、そのお酒に似た色のソフトドリンク(例:テキーラ→ジャスミンティー)をこっそり注いで飲む、という手もあります。案外バレません(笑)。ショットをいただいた時に備え、代用できるソフトドリンクをある程度探しておきましょう。
2.とにかく明るいキャラクターに
お酒飲んで無くても元気!ナチュラルハイ!という女の子は、お店全体の雰囲気も明るくなるので重宝されます。指名も獲得しやすくなります。根が明るい女の子は一緒にいて気が楽だし、楽しそうにしている姿を見ると癒されるというお客様も多いのです。
まずは、常に笑顔の明るいキャラクターを目指しましょう。無駄にテンション高くするのは疲れる……という人でも、いつもより少し明るめに振舞うだけでだんだん慣れてくるので大丈夫です。ガールズバーは他の夜のお店に比べて女の子の平均年齢が低く、お客様もそのフレッシュさを求めて来ているので、元気な若々しい姿はどんどん見せていきましょう。
3.フードで稼ぐ
お店によっては、フードが入るとそれもバックとしてお給料に反映されます。出前を取るお店がほとんどですが、お菓子やミックスナッツなどであれば、お店で用意できるのですぐ出てきます。よく食べてくれる子もモテるので、お酒が飲めない分食べるようにするのは良い手段です。
「今日出勤前に何も食べてきてないから、おなか空いちゃった!」「この前食べた○○がおいしかったから、一緒に食べたいな♪」などと言うと、ほとんどのお客様は注文してくれます。みんなで食べるとおいしいし、楽しいですもんね♪
お酒が弱くてもガールズバーで働いている女の子はたくさんいます。自信を持って頑張りましょう♪
この記事が気に入ったらフォローしよう!
この記事が気に入ったらシェア
RELTION関連するまとめこんなまとめも人気です♪
-
ガールズバーでの面接・体入、ここがポイント!
2019年08月15日
-
ユニークなコンセプト!東京都内のおすすめガールズバー4選
2019年08月15日
-
ガールズバーでのバイトがおススメな4つの理由
2019年08月15日
-
女の子たちが副業にガールズバーを選ぶ理由
2019年08月15日
KEYWORDこのまとめに関連するキーワードキーワードからまとめを探す
PICK UPおすすめのまとめいまMOREで注目のまとめ
-
ガールズバーからステップアップ!派遣でキャバクラデビューしてみよう
-
ガールズバーでの面接・体入、ここがポイント!
-
お客様との話題に困ってしまったときに!沈黙を回避する「話の種」3選
-
ガールズバーだって稼げる!手取りアップのためにすべき4つのこと
-
水商売専門の不動産会社!「みずべや」で安心のお部屋探し
NEW新着のまとめ最新のまとめは、ここをチェック
-
自宅でキャバ嬢になれちゃう【ズムキャバ!】がおすすめな5つの理由
-
ユニークなコンセプト!東京都内のおすすめガールズバー4選
-
お酒が飲めなくても、ガールズバーで働ける?稼げる?
忙しいあなたはSNSで
MOREをチェックしよう!
Twitter、Facebook、Instagram、LINEにて、ナイトワークに興味がある全ての女の子に、毎日厳選してナイトワーク情報をお届けしています!
MORE[モア]| ガールズバー女子のためのキュレーションメディア
© MORE. all rights reserved.