- HOME
- ガールズバーお役立ちコンテンツ
- 働いていての > ガールズバーのルールについて

ガールズバーお役立ちコンテンツ
ガールズバーのルールについて
ガールズバーは、お店ごとにそれぞれルールが決まっています。
そのため、ガールズバーAではOKだったことも、ガールズバーBではNGということはよくあること。
ガールズバーは、お店ごとにコンセプトが明確です。
ですから、一度ガールズバーで働いたことがある方も、お店によってルールが違うので、最初は戸惑う人も少なくないと言います。
また、ガールズバーはキャバクラのようでキャバクラではなく、バーのようでバーではありません。
どういうことかというと、お客さんを相手にお酒を飲むのでキャバクラのようですが、キャバクラのようにお客さんと密接な関係になったり、電話・メール交換などは一切NGとなっています。
個人的に仲良くなって交換する方はいるかもしれませんが、基本的に連絡の交換はNGというのがガールズバーのルールになります。
また、バーテンダーがいるのでバーですが、バーよりも少し気軽に利用できるところがありますね。
女性客も多いので、スタッフの女の子は、決して男性だけ話の相手をするわけではありません。
他にも、ガールズバーにはいろんなルールがあります。
それは、お客さんとの会話中です。
男性客が多いので、どうしても「彼氏の有無」について聞かれる子は多いでしょう。
しかし、水商売の世界では、暗黙のルールでたとえ彼氏がいても「いない」と答えるのが基本です。
なんでも正直に話すのはNG!
その辺は、最初のうちにある程度教えてもらえますから、安心です。
このように、ガールズバーにはお店ごとにルールがあります。
ここでは、ガールズバーの一般的なルールについて紹介しましたが、「気になること」「分からないこと」は、積極的にお店の方や先輩に聞きましょう。
ガールズバー派遣からの応募の場合、派遣会社が全面的にサポートしてくれるので、安心です。